稼げる副業として人気のFXですが、中には悪い相手につかまってしまい、痛い思いをしている人もいます。
負けただけなら自己責任であきらめざるを得ませんが、場合によっては犯罪に巻き込まれて損害を被っているケースもあるので、注意しましょう。
色々あるトラブルのうち、詐欺被害に遭遇するケースには要注意です。
FXに関する詐欺は、大まかにわけて二種類あります。
一つ目が儲け話で誘引し、金をだまし取っていくタイプです。
「勝てる勝てる詐欺」と命名しましょうか。「絶対勝てる」「必ず儲かる」というような口説き文句で出資を募り、ある程度のお金を手にした途端、会社を畳んだりして逃走するのが特徴です。
二つ目がFXの取引会社が行う詐欺です。海外のFX会社では取引して勝ったのに、出金できないとか色々な問題が生じています。口座が凍結されたりなど、最近のトラブル事例も珍しくありません。
ただし、それでも海外FXが魅力的なのは確かです。大切なのはリスクを正しく把握すること。一部の業者が悪徳だからと言って、すべてを駄目だと判断するのは早計かもしれません。実際に海外FXで利益を出している人もあるので、安全な利用方法を考えてみてはいかがでしょう。
まず、FXに関しては絶対勝てる仕組みはないので、この手の儲け話には乗らないことです。メールマガジンや動画共有サイトで儲け話を紹介していることが多いですが、信用度は低いと言えます。他人に任せて失敗する位なら、自分でやって経験値を積んだ方が良いでしょう。
次にFX取引会社を選ぶ時は、口コミで評価を調べておくのがおすすめできます。悪質な海外FXは手数料無料など色々な魅力的なサービスやキャンペーンを謳って、利用者を誘惑していることが多いです。
もちろん、これらのキャンペーンが実行されるかはわかりません。
海外だと何かあっても請求するのが大変なので、大ぶろしきを広げている可能性があります。
このため業者の売り文句を信じず、利用者の実際の評価を確かめることが大切です。ネットでは外国人が遭遇したトラブルなども翻訳して紹介されているので、怪しい情報を見つけたら、その業者は候補から外しましょう。
逆に高評価ばかりの場合も、慎重に判断することが好ましいです。
短時間で高評価の口コミが多いとステマである可能性があるため、注意が欠かせません。対策としては他の口コミサイトや個人のブログをチェックしたり、翻訳ソフトをつかって海外の情報をリサーチしてみるのが手段です。